業務用QRコード作成・管理サービス
スマートQR
作成・管理サービス
お申し込みへ
ログイン
ご利用TOPメニュー
QRリンク新規作成
QRリンク一覧
共通ヘッダ・フッタ
アクセス数の確認
ご契約情報の管理
ログアウト
登録ユーザー ▼
ご利用TOPメニュー
QRリンク新規作成
QRリンク一覧
共通ヘッダ・フッタ
アクセス数の確認
ご契約情報の管理
ログアウト
パスワードの変更
ログアウト
スマートQRについて
サービスの内容
▪
選べるタイプ
▪
便利な機能
▪
ご利用イメージ
▪
料金プラン・価格
▪
お客様の声
お申し込み
▪
ご契約の流れ
▪
新規のお申し込み
▪
ご利用規約など
登録ユーザー専用メニュー
新規リンク作成
QRリンク一覧
共通ヘッダとフッタ
アクセス数の確認
ご契約情報の管理
使い方
活用ケース別ガイド
ご利用マニュアル
サポート
よくいただくご質問
▪
QRコード全般
▪
サービスの内容
▪
ご利用方法
▪
契約とお支払い
お問い合わせ
お知らせ
リンク
無料版/QRのススメ
旧バージョン
関連情報ブログ
ChatGPTプロンプト
クレジット決済対応
第三者認証機関発行SSL
セキュリティ検査済み
URLが未確定なのに、QRコードの印刷が必要になるケース
使い方 ≫
活用ケース別ガイド
≫ 未確定URLのQRコード
全体の説明
URLの確定よりも、入稿のほうが早いスケジュールとなって困る場合があります。そんなときは
可変QR
を利用します。
まずはダミーのURLでQRコード画像を作成
新規作成画面
⇒
可変QR
を選択し、
可変QRの移動先として、任意のURLを設定してください。URLはダミーで構いません。
【例】 https://example.com/000123
これにより、QRリンク(短縮URL)が発行されますので、QRコード画像が作成できます。
QRコード画像を印刷原稿などでお使いください。(読み取り確認も必ずしましょう)
URLを確定したものに差し替えます
正式なURLが決まったら、可変QRの移動先を変更します。
QRリンク一覧
から、該当するQRリンクを見つけたら、
青いボタン「動作の設定」から、編集画面に進みます。
新しいURLを入力して、保存します。
動作の確認
反映はリアルタイムです。
設定を変更したら、速やかにQRコードを読み込んで、新しい移動先に進むことを確認してください。
ガイドの一覧に戻る
×