作成できるタイプに、新しく ▶「イメージQR」を追加いたしました。現在の料金体系の中で、他のタイプと同様に選んでご利用いただけます。→ [PDF] プレスリリース はこちら
おまとめQRを、URLだけではなく 店舗のメールアドレスや電話番号も設定できるように機能追加いたしました。
端末振り分けQRコードのガラケー設定を廃止し、その代替として設定画面に「その他のOS」の場合をご用意しました。
既に作成済みの端末振り分けQRコードは、編集(保存操作)を行わなければ、これまでと同じ動作(その他のOSの場合は、AndroidのURLへ移動)を維持します。
QRリンク一覧の検索は、これまで管理ナンバーのみが対象でした。今回の改修で、設定データやメモ欄の内容でも検索をすることができるようになりました。
QRリンクごとに、作業上の備考やコメントを残せるようになりました。詳細はこちらの ▶ 画像 (マニュアル抜粋)をご覧ください
QRコードの作成画面において、画像形式で「SVG」を選べるようになりました。ベクター画像ですので、拡大・縮小に強く、Illustrator などの画像編集ソフトとも相性がいいです。Webブラウザでの表示にも、データサイズが小さいので適しています。
携帯各社のサポートの終了状況に鑑み、本サービスにおいても2022年以降は、動作のサポート対象範囲から、ガラケー(フィーチャーフォン)を除外することになりました。 ※ 急に動作しなくなるというわけではございませんが、動作環境としては保証外とさせていただきます。
iOSバージョン(14.6、14.7等)のiPhoneで読み取った場合、メール本文への改行がなされず <BR>と表示される事象(これは、Apple社のメールアプリが原因です)が起きています。
本サービスでは、これに対して暫定改修を行いました。これにより、改行が反映されるように戻りましたが、該当のスマホでは、メール本文の冒頭と末尾に<html>という文字が出ます。何卒ご了承ください。
動作を確実にさせたい場合は、改行を使わない(1行の文章)でメール本文を作成することを推奨いたします。
弊社の対応方針などの情報開示はこちらです。
弊社オフィス(本社)を、東京都新宿区から板橋区へ移転いたしました。ご契約者さま専用のサポート電話番号も変更となりますので、お知らせのメールをご確認ください。
ユーザー数が大変多くなりましたため、万一の場合が発生した時には、個別のメール・電話での第一報が遅くなることが想定されます。限られた人的リソースで、障害復旧を最優先とするため、代替として こちらのサイト( メインシステムとは遠隔地にある別サーバーです) https://infolio.co.jp/ にて、最新の情報を随時ご提供する体制に改めさせていただきます。なお、障害からの復旧に目処がたった時点で、個別の状況に応じて経緯をご報告いたします。
スマートQRとして、正式にスタートしました。一般からの新規受付を開始しました。
外部協力会社と連携し、システムのセキュリティテスト(脆弱性診断)を行い、指摘箇所があれば改善します。
外部協力会社と連携し、システムの最終テストを行います
有志のユーザーさまにご試用いただき、ページ内容の改善を図ります
有志のユーザーさまにご試用いただき、ページ内容の改善を図ります
https://qr.infolio.co.jp にて、サービスの事前エントリーを受付開始いたしました。
セキュリティやサービス品質の維持・向上のため、 必要となるサーバーメンテナンスを行います。時間帯≫⇒ 12月30日(月曜日)早朝 AM4時 ~ AM9時 までの間のうち、2~3時間ほど。影響≫⇒ 管理者(貴社ご担当者さま)側の画面のみ、QRリンクの新規作成や設定変更など、データベース変更を伴う操作ができない時間帯が発生いたします。エンドユーザー側(QRを読み取る側)の表示や動作には影響ございません。追記≫⇒ 12/30 AM6:30 すべて完了しました。
10月5日11時40分頃からサーバー機器の障害により、「スマートQR」関連サービスにアクセスしにくい状態が発生していました。その後、14:45頃にすべてが復旧しました。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。※ 関連情報はこちらです⇒ 障害情報
1月8日01時00分頃からサーバー機器の障害により、「スマートQR」関連サービスにアクセスしにくい状態が発生していました。エンドユーザ側の公開ページは05:45頃にアクセスが仮復旧しました(この間のログは記録されていません)。その後、11:50頃にすべてが復旧しました。※ 関連情報はこちらです⇒ 障害情報
12月3日16時00分頃からサーバー機器の障害により、「スマートQR」関連サービスにアクセスしにくい状態が発生していましたが、16:58頃にアクセスが復旧しました。17:35頃にログ・アクセスの記録機能も復旧しました。※ 経緯と進捗はこちらです⇒ メンテナンス情報
2021/02/01(月) 08時00分頃 ~ 09時00分頃 利用しているサーバー会社のネットワークがDoS攻撃を被り、ページに接続しにくい状態が起こりました。遮断対策を実施し、09時15分頃に復旧を確認しました。
https://spt.clara.jp/2021/02/10118/
2020/08/19(土) 09時30分頃 ~ 10時30分頃 利用しているサーバー会社のネットワークに遅延が発生し、ページの表示に時間がかかる状態でした。10時40分に復旧を確認しました。
https://spt.clara.jp/2020/08/8670/